fc2ブログ

スミ利のブログ

滋賀で文具店を営む藤井のブログ。文具のこと、仕事のこと、趣味のこと・・・色々と書いてます。

ご家庭の救世主。すみおとしジェルタイプ

ちょっと前のブログで、「1ヵ月くらい謎の腰痛が・・・」と書きましたが、どうやら原因が分かってきた気がします(汗)。

朝晩、肌寒くなって来た頃から、下の子(2歳男児)が自分の布団で寝ずに、私の布団に入って寝る様になったのですが、堂々とど真ん中で寝てくれるので、家主の私が遠慮して隅っこで寝る羽目に・・・(汗)。 うっかり掛布団を奪い取って寝冷えさせたり、体に乗り上げて怪我させても困るので、狭い布団でろくに寝返りも打てず・・・同じ姿勢で寝てたのが悪かった様です。 腰だけでなく、首も常時、寝違えた様な痛みが・・・(泣)。  最初の内は、子供が寝付いた頃を見計らって、自分の布団に戻していたのですが、重い、寒い、眠いで億劫に(汗)。 しかも、戻しても夜中に突然ムクッと起き上がって、私の布団に戻ってくるのでね(笑)。

先日、妻が子供用の暖かい毛布を買って来てくれまして、最初の数日間は子供が新しい毛布に警戒して!?近寄らなかったのですが、ここ数日はちゃんと自分の布団で寝てくれたので、腰や首の調子が随分と良くなってきました! 恐ろしいものですね。  

上のお姉ちゃんの時も、4歳、5歳くらいまで、冬場はずっと私の布団で寝てましたので、非常に苦労しましたが・・(何故か、母親じゃなく私の布団限定です・謎)。 ま、冬場は子供と一緒に寝ると暖かくて良いのですが(笑)。 お姉ちゃんは小学1年生の秋に豹変して反抗期を迎え(多分、鬼に襲われたのだと思います)、それ以来、元に戻すための修行と戦いを続けているのですが、今のところ手立て無しです(泣)。  下の子がいつ鬼化するのか分かりませんが(できれば、鬼にならないで・・・)、子供が親(特に父親)と仲良くしてくれるのも今の内だけだと思いますので、精進しようと思います。


さてさて、相変わらず無駄話が長くて恐縮です。 本題も大した内容ではありませんが・・・。
墨運堂 すみおとしジェルタイプ スミ利文具店  すみおとしジェルタイプ スミ利文具店
スミ利では、2004年のホームーページ立ち上げ時より、ご案内してご好評をいただいている、衣類用の染み抜き剤、墨運堂さんの「すみおとしジェルタイプ」300円+税です。 これまでにも、多くのお客様からご好評をいただきまして、その実力は実証済みでしたが、最近改めてその効果のほどを実感しました!
すみおとし使用前
うちの子供が、学校で見事に服を汚してきました(汗)。 フリーズの袖口に墨がべったり(汗)。
すみおとし使用中
慌てず騒がず・・・すみおとしジェルタイプ!
すみおとし使用後
これ!この通り!! 想像以上に綺麗に落ちました! 感激

1本300円(+税)、これホンマに神アイテムやな!(笑)
私がYouTubeだったら、「今日はこの、すみおとしジェルタイプの実力を試してみたいと思います!」「うーわ。この墨の汚れ・・・。酷いな・・・。」「おーーー!!!おーー!!これは凄いな。マジで。」などと、うざい実況を加えつつ最後に「よろしければ、チャンネル登録もよろしくお願いしまーす。」などど言ってるレベルですね(笑)。 最近、子供が母親のスマホで動画ばっかり見てるので、なんかパターンを聞き覚えてしまった(汗)。

うちでは、子供達の度重なる破壊活動に対し、このすみおとしジェルタイプと、マジックインキの寺西化学工業さんから出ている「ギター ガンコ インキ落とし」300円(+税)が大活躍しております!
ギター ガンコ インキ落とし スミ利文具店
インキ落としは、油性マーカーで床や机に落書きされた時に、私を救ってくれました。

どちらも、必要無い時には全く必要無い存在(汗)なので、きっかけが無いと買おうと思いませんが、きっかけが有ってからでは遅いのです(笑)。 備えあれば憂いなし・・・「お求めやすい価格」なので、今すぐスミ利でお買い求めの上、ご家庭や職場に配備されることをお薦めいたします!
  1. 2020/12/22(火) 16:43:10|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiri.blog4.fc2.com/tb.php/838-7560fedc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)