fc2ブログ

スミ利のブログ

滋賀で文具店を営む藤井のブログ。文具のこと、仕事のこと、趣味のこと・・・色々と書いてます。

シャープペン ジムノ 遂に廃番(泣)

パイロット ジムノ
スミ利で長年人気を誇っていたパイロットのシャープペンシルが遂に廃番になります。08年、メーカー在庫限りで終了の告知が・・・。 2004年6月にスミ利のホームページを立ち上げた時、最初に掲載した記念すべき第一号が何を隠そう!ジムノでした。 その当時、パイロットのラインアップの中でも影が薄く、すっかりうち捨てられていたジムノ(笑)。うちが突然ネットでご紹介したところ、想像以上の反響が!昔からファンで、最近見かけなくなって探していた!と言うひとなどから多数のご注文、ご声援をいただいてきました。 最初から予想はしてましたが、ついにこの時がきたか・・・。と言う感じです。

今から15年以上前。私も中学の時は店でジムノが売れる理由が全然、分かりませんでした(笑)。他にもっと安くてカッコいいシャーペンがいくらでもあるのに・・・なんで?って。 私は子供の頃からクルマが好きだったのですが、その当時、いすゞのジェミニとかに乗っている人のセンスが分からなかった(笑)!なんでいすゞ車なんすか!?他にいっぱいカッコいいメーカー、車種があるのに、なんでそれ選んじゃったんですか?(笑)、いすゞ関係者なんすか!?(笑)・・・。なんて。・・・・・そんな僕は、今いすゞのウィザードと言う車に乗ってます(笑)。そして今のところクルマを買い換える気は全くありません(笑)。 つまりガキにはわかんないんですよ!いすゞ車の良さが!ジムノの良さが! 大人になった僕は、パイロットのシャープペン、ジムノの良さも分かったという訳です(笑)。

このジムノ、廃番が決まってから一層人気が出てきました!スミ利では少ないですが在庫を切らさない様に仕入れを続けています!まだ当分は販売できそうですが、完売になる前に是非お買い求め下さいね!
パイロット ジムノのページ
  1. 2008/02/07(木) 17:30:11|
  2. 文具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

コメント

間に合って良かった

ついに決まりましたか。
残念。
スミ利さんの廃盤アナウンスを知り急いで購入しました。
間に合って良かったです。
私が購入したのは0.9㎜ですが、本物の作りが気に入っています。
濃いめの芯を入れて、グリップのある握り位置よりも上の方を軽く握って書類の添削に使っています。
まん丸でなく上半分にサイドのカットがあるデザインがいいですね。
幅広で強めのグリップもよく考えられていてすばらしいです。
筆記具を仕事の道具にしている私から見ると理にかなったデザインです。
良い製品は、メーカーさんにも継続して欲しいですね。
たとえば、軸の色を増やすとかの付加価値をつけて。
  1. 2008/02/08(金) 00:06:11 |
  2. URL |
  3. hide #-
  4. [ 編集]

>hide様 Re:間に合って良かった

ジムノはまだ当分は販売が続けられそうですが、残念ですね。修理部品などは廃番後も数年間は大丈夫だと思いますので、お買い求めいただいたお客様には一先ずご安心いただければと思います。

ジムノは昔は黒の他に紺色も販売されていたんですよ!紺色も人気でしたが数年前に一足速く廃番になりました。そのもっと前は同デザインのボールペンもラインアップされていました。

廃番の一番の原因は、金型の問題だと思います。ヤング2020の時もそうでしたが老朽化した金型を更新するには多額の投資が必要になりますので、旧製品を継続させるよりも新商品開発に資金を向けようとした結果だと思います。仕方の無いことかも知れませんね。近頃の製品はどれも発売当初にパッと売れた後、すぐに人気が無くなってしまい、ジムノやヤング2020の様に何年も売り続けることが難しいものばかりです。お客様の趣味趣向も多様化しており、昔の様にヒット商品が現れにくいのも現状です。1~2年で廃番になるものも結構あります。ジムノは当初からヒット商品ではなかったと思いますが、思えば随分と息の長い製品に育ったものです。こういった売れ方をする製品、売る側だけでなく、ユーザーにも意外と大切だと思います。今後第2、第3のジムノ、ヤング2020が登場してくれることを祈るばかりです。メーカー、販売店の育てる努力も不可欠ですが・・・。

  1. 2008/02/08(金) 23:37:50 |
  2. URL |
  3. スミ利文具店 藤井 #eMwruaJU
  4. [ 編集]

私の経験から

詳しい情報ありがとうございます。私は0.5ミリのシャープペン3本とボールペン1本を所有していますが、原型を保っているのはシャープペン1本だけです。この2000円タイプは、うっかり床に落としてしまうと軸の中央から簡単にボッキリ折れてしまいます。シャープペン2本は接着剤で盛り上げて修復し使用できていますがボールペンは若干作りが違うために今のところ修復は不能と言って良いでしょう。材質が悪いのか、設計が悪いのか残念な製品です。
  1. 2023/02/05(日) 07:25:23 |
  2. URL |
  3. batcave1 #-
  4. [ 編集]

>batcave1様

コメントいただき有難うございます!
2008年2月に掲載したブログ記事だったものでコメントに気が付くのが遅れ失礼しました。

ジムノ・シリーズにはスミ利がご紹介した1,000円タイプの他にも、1,500円のジムノブラックの2種類有った様です(旧カタログの修理部品一覧表から推察)。 

2,000円のモデルと言いますと、それよりもかなり古いモデルの様で私も現物を知らないのですが、2002年カタログの修理部品一覧によると、「フトジク」名義で売られていた製品がジムノと同じHBR-という品番で始まっているので、それをお持ちなのかも知れません。 ジムノのご先祖!?にあたる製品の様ですね。 1,000円のジムノは割と丈夫で今でも現役でお使いのお客様がおられますが、古い世代の樹脂製品はやはり材質に難が有るものが多い印象ですね。  残念ながらジムノを含め、現在ではメーカー修理対応は終了しておりますが、末永くご愛用いただければと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

  1. 2023/02/09(木) 10:29:23 |
  2. URL |
  3. スミ利文具店 藤井 #eMwruaJU
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiri.blog4.fc2.com/tb.php/16-31934618
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)