fc2ブログ

スミ利のブログ

滋賀で文具店を営む藤井のブログ。文具のこと、仕事のこと、趣味のこと・・・色々と書いてます。

一先ず5月分のイラストを

根尾谷 マグニチュード8

ホームページに掲載してみました。
今回から面倒なので(汗)、デジカメで撮影したそのままです(笑)。歪みや照明の影響も出てしまいますが、ご容赦を。

今回は、数年前に立ち寄った岐阜県の根尾谷にあるマグニチュード8と言うお店の風景。
プロ級のカメラ技術を持つ友人が撮影したデータが出てきたので、それを拝借して描きました。構図もおじさんの入ってきたタイミングも(笑)絶妙のシャッターワークです(笑)。

例によって描線はタチカワ新ペン先、着色はコピックチャオですが、アスファルト部分のベタ塗りはムラが出やすいので(ヘタクソなので)、色鉛筆でごまかしました(汗)。紙はマルマンのポストカード画用紙タイプです。 全部スミ利で売っているもので対応するのが私のこだわりです(笑)、いや商魂!? 

実は私が生まれた当時(30年以上前)、スミ利には画材専門の支店があったそうです!(自分でもびっくり) 当時、中心になって頑張っていた祖母が病気を患ったり、私が生まれたこと等、人手不足から支店は短期間で閉めたそうですが、そんなこともあってスミ利は今も文具の片隅で画材を扱っている訳です(笑)。勿論、画材専門店さんには在庫や種類でかないませんけど、昔馴染みのお客さんや学校の美術教育向け中心で続いています。 あるメーカーさんが言ってましたが、当時はちょっとした絵画ブームの様なこともあって普通の人でも趣味として独学で絵を描く人が多かったそうです。 今でもちょっと絵を描いてみたいと思っている人は多いのかも知れませんね。

スミ利文具店のホームページ
  1. 2009/05/13(水) 14:28:51|
  2. イラスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

コメント

気になる

お店の名前も、その建物もとても気になる
風景ですね。

そして、とても精密でありながら
優しい風合いの癒し系な絵がやはりほっと
させてもらいました。

薄墨桜、いつか観に行きたいと思っている
場所ですので、是非その時は、このお店にも
立ち寄ってみたいです。
(櫓がないのだけが残念です)
  1. 2009/05/13(水) 22:44:48 |
  2. URL |
  3. ゆきだるま #RSphwmKY
  4. [ 編集]

こちらの絵は記念すべき初回訪問時のものですね!
そういえばR157最後の食料調達ポイントだった記憶も。
その後の行程を思い出しました・・・

次回はバイクで行ってみましょうか。
その後の変化を探りに。
  1. 2009/05/14(木) 01:00:46 |
  2. URL |
  3. 隊長 #-
  4. [ 編集]

>ゆきだるま様

櫓が無くなったのは残念です(笑)。私も最後に行ったのがもう2年前!?ですので、その後が気になります。ツーリングがてら出かけたいものです。
  1. 2009/05/14(木) 09:42:06 |
  2. URL |
  3. スミ利文具店 藤井 #eMwruaJU
  4. [ 編集]

>隊長様

そうそう!この近辺、途中からコンビにも無くなって(笑)。バイクでは行ったことが無いのでまたこの辺りに立ち寄りたいものです。バイク、面白そうですね。 クルマでは西国観音霊場最後の札所である谷汲山(華厳寺)に出かけた折が最後ですね。
  1. 2009/05/14(木) 09:47:58 |
  2. URL |
  3. スミ利文具店 藤井 #eMwruaJU
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiri.blog4.fc2.com/tb.php/159-cbc568ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)